ドレッジザギャザリング
2017年1月10日 Magic: The Gathering禁止改訂されましたね
まぁスタンほとんどやってないので直接の影響は無いのですが
でもスタンから3枚禁止ってのはちょっとどうかと...
ギタ調はレガシーだと使いまくってますがモダンでは使ってないので影響無し
最近のモダンのメタゲームだとオールイン系の即死デッキが流行ってたみたいなので禁止はしゃーないのかなと
だって0マナでドローしつつ前方確認してからぶっこめるのクソゲーすぎるし…
墓トロールはそもそも持ってないので今回の禁止は関係なし…なのですがこれからは関係します
というわけで墓トロールの暴落と同時にレガシークソゲーの代名詞ことドレッジザギャザリングを始めようかと思います
アンフェアなデッキは何個持っていてもいい
幸いにしてドレッジの一番高いところであるLEDはDoomsDay組む為に揃えたので黄泉橋と墓トロールあたり買えば組めそうなので
Breakthroughってカードがかっこ良すぎるので使いたいだけだったりはする
MOでざっと組んで一人回しをしてみた暫定リスト
4 セファリッドの円形競技場
4 マナの合流点
4 真鍮の都
4 ゴルガリの墓トロール
4 臭い草のインプ
4 ナルコメーバ
4 朽ちゆくインプ
3 イチョリッド
2 ゴルガリの凶漢
1 炎の血族の盲信者
4 打開
4 入念な研究
4 信仰無き物あさり
3 陰謀団式療法
2 戦慄の復活
1 炎の嵐
4 ライオンの瞳のダイアモンド
4 黄泉からの橋
ちょっと回して思った事
・3マナがLEDないと出にくくて信仰無き物あさりが思ったよりFBできない メインはほぼ表だけでサイドに土地を入れてサイド後のロングゲームで裏を狙えるようにする?
・意外と黄泉橋が落ちなくて打点が足りなかったりするのでさっさと戦慄の復活する用のグリセルとかの大物が1枚あったほうがいいかも
・打開超気持ちいい
・最近は特殊地形対策ばっかなので赤を切って青黒に纏める方がマナ基盤上いいかも?
・打開超気持ちいい
ドレッジザギャザリングの異名は伊達じゃなく、完全に通常のMtGとは別の世界のデッキなので回してて面白いです
リアルだと回すの大変そうですが...
まぁスタンほとんどやってないので直接の影響は無いのですが
でもスタンから3枚禁止ってのはちょっとどうかと...
ギタ調はレガシーだと使いまくってますがモダンでは使ってないので影響無し
最近のモダンのメタゲームだとオールイン系の即死デッキが流行ってたみたいなので禁止はしゃーないのかなと
だって0マナでドローしつつ前方確認してからぶっこめるのクソゲーすぎるし…
墓トロールはそもそも持ってないので今回の禁止は関係なし…なのですがこれからは関係します
というわけで墓トロールの暴落と同時にレガシークソゲーの代名詞ことドレッジザギャザリングを始めようかと思います
アンフェアなデッキは何個持っていてもいい
幸いにしてドレッジの一番高いところであるLEDはDoomsDay組む為に揃えたので黄泉橋と墓トロールあたり買えば組めそうなので
Breakthroughってカードがかっこ良すぎるので使いたいだけだったりはする
MOでざっと組んで一人回しをしてみた暫定リスト
4 セファリッドの円形競技場
4 マナの合流点
4 真鍮の都
4 ゴルガリの墓トロール
4 臭い草のインプ
4 ナルコメーバ
4 朽ちゆくインプ
3 イチョリッド
2 ゴルガリの凶漢
1 炎の血族の盲信者
4 打開
4 入念な研究
4 信仰無き物あさり
3 陰謀団式療法
2 戦慄の復活
1 炎の嵐
4 ライオンの瞳のダイアモンド
4 黄泉からの橋
ちょっと回して思った事
・3マナがLEDないと出にくくて信仰無き物あさりが思ったよりFBできない メインはほぼ表だけでサイドに土地を入れてサイド後のロングゲームで裏を狙えるようにする?
・意外と黄泉橋が落ちなくて打点が足りなかったりするのでさっさと戦慄の復活する用のグリセルとかの大物が1枚あったほうがいいかも
・打開超気持ちいい
・最近は特殊地形対策ばっかなので赤を切って青黒に纏める方がマナ基盤上いいかも?
・打開超気持ちいい
ドレッジザギャザリングの異名は伊達じゃなく、完全に通常のMtGとは別の世界のデッキなので回してて面白いです
リアルだと回すの大変そうですが...
コメント